Go Airで行く!デリーからレーへの空の旅
(photo corporateoutbound.in)
2016年8月中旬にデリーから飛行機でラダック地方の都・レーを訪れました。わずか1時間程度のフライトですが、窓から見える景色は感動モノ。早速その様子をお伝えします!インドの航空会社「Go Air」を利用しました。
窓から見えるヒマラヤの絶景をご覧あれ!
離陸後に高度が上がると、すぐにあたりは雲に包まれました。しばらく雲の間を飛行機は進みます。今回は事前にチケット予約の際に窓側(左)の席を予約しました。

離陸から数十分後、完全に飛行機は雲を抜け出し、青い空が現れました。カメラでは捉えきれない空のグラデーションが美しい。
しかしまだ至って普通の風景ですね。
離陸から30分後、白く染まったヒマラヤの山々か見えてきます。既に圧倒され大興奮。
それからもずっーーと荒涼とした山肌の上を飛行機は通ります。ワクワクが止まりません。幸運にも雲が減ってきました。
まさに不毛地帯。自然スゴすぎ。
8月中旬だっだため、あまり雪は多くありません。
感動しすぎて言葉が出ません。飛行機からの景色でこれほど感動したのは初めてでした。
荒涼とした山々を抜けると緑豊かな街のような一帯が現れます
。
アップするとこんな感じ。畑がモザイグ画のようで美しい!
着陸の様子は動画で!(1分程度)
デリーから1時間10分後、ついにレーの空港に到着。空の青さに驚かされます。
今まで感じたことないような空気感。空気が薄いため、会話しているだけで息が切れそうになりました。
ちなみに冬期のフライトだと(12~4月くらい)だと・・・
(photo traveltalesfromindia)
こんな雪山が見られるらしい!
終わりに
天気さえ良ければ、今回見たような美しい山々を見ることができます。ラダック観光の目玉の一つと言って良いくらい素晴らしい景色でした。レー行きの飛行機に乗る際は必ず窓側を予約しましょう!
飛行機か?地獄の陸路か?インド・レーへのアクセス方法を比較してみる。ラダックの都・レーへのアクセス方法はいくつかありますが、多くの人はデリーからフライト、またはマナリーから陸路でレーに向かいます。どちらも体験した私が迷ってしまう[…]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="shiva.png" name="シヴァ"]一体誰が信じようか。標高4300mにも達するヒマラヤの高地に青く輝く湖が存在することを…[/spe[…]