https://www.youtube.com/watch?v=RXj7KrbRy0Y
ジャイサルメールで4K映像を撮ってきましたので、ぜひご覧ください。
ラジャスターン州に訪れるならこの街は必須です!
ジャイサルメールってどんな街?
ジャイサルメールは北インド・ラジャスターン州に属し、砂漠の街「ゴールデンシティ」として有名です。
巷ではジャイプールはピンクシティ、ジョードプルはブルーシティと呼ばれていますが・・・
実際のところピンクの建物の地域はごく一部だし(てか茶色だし)、ブルーな建物もそんなに多くありません。
ガッカリ多発地域です。
しかしジャイサルメールでは街全体が砂漠色に統一されていて圧巻です。
総合評価
おすすめ度:★★★★★ ★★★★☆
人の良さ:★★★★☆
居心地の良さ:★★★☆☆
必要最低観光日数:2〜3日
外国人観光客数:並
日本人観光客数:並
Airtel 3G:フォート周辺の中心地のみ快適
対象者:全旅人、ゆっくりしたい人、砂漠を味わいたい人
私の滞在時期:2016年3月初旬
※筆者の主観に基づきます。
鉄道アクセス:
ニューデリーから最短11時間
Sleeper:480ルピー前後
AC3 Tier:1290ルピー前後
ジョードプルから最短5.5時間
Sleeper:220ルピー前後
AC3 Tier:550ルピー前後
ジャイサルメールのおすすめ観光スポット
HOTEL TOKYO PALACE で味噌汁の味に感動する。
(画像:HOTEL TOKYO PALACE)
なぜこのホテルを紹介したいかというと、宿泊者は味噌汁がタダで飲めるからです。
インドに来てまで日本食いらねえよ!と思うかもしれません。
しかしジャイサルメールに訪れる人々は一ヶ月以上のインド長期滞在者が多いんです。
インドカレーのスパイスで胃腸がやられ、味噌汁の味を求めホイホイ日本人がやってくる。
ホテルのルーフトップでミソスープ!っていうと出てきます。
それがコレ⇩
私も味噌汁につられたその一人ですが、お部屋も素晴らしく大満足。
まさにパレスという感じです。ちなみにオーナーのマタールさんは日本語がペラペラ。
インドでこんなホスピタリティに溢れたホテルは他にないでしょう…。
ホテル名 | HOTEL TOKYO PALACE |
---|---|
住所 | Near Fort, Airforce Chouraha, Dhibba Para, Jaisalmer 345 001 Rajasthan,India |
交通手段 | ジャイサルメール駅からオートリクシャ、車で5分程度 (ホテルの送迎サービス有り) ジャイサルメールのバス停から徒歩2、3分 |
料金 | ●スタンダードルーム 1名様料金1000ルピー ●スタンダードルーム 2名様料金1500ルピー ●ノーマルルーム 1名様料金500ルピー ●ノーマルルーム 2名様料金900ルピー ●ドミトリー 1名様料金200ルピー 時期や空き状況によって変わることがあるので問い合わせましょう。 |
日本語サイト | http://tokyopalace.net/ja/ |
キャメルサファルで砂漠を感じる。
(image by wind desert camp)
砂漠の街・ジャイサルメールの目玉となるキャメルサファリです。
ラクダに乗って砂漠を巡ることができ、ジャイサルメールの素晴らしさを最大限に味わえるでしょう。
360°砂漠で広がる大地で見る朝日や夕日は感動ものです。
キャメルサファリのツアーはいろんな業者が斡旋しています。
悪徳な業者も未だに多く、観光客が見極めることは難しい。
安心にキャメルサファリを楽しみたいならTOKYO PALACE主催のツアーがお勧めです。
私が滞在していた時も日本人はもちろん多くの観光客が利用していました。
ツアーの例はこんな感じ。
1泊2日コースA : Rs1750 ※テント+Rs300
【夕日→ディナー&キャンプファイヤー→砂漠で就床→朝日→村観光】
1日目15:00—ホテル出発
1日目16:30—砂漠着、ラクダに乗って砂漠散策と夕日観賞
1日目18:00—ディナー&キャンプファイヤー
1日目21:00—砂漠で就床、美しい月や星を眺める・・・
2日目06:00—起床、朝日観賞
2日目07:00—朝食
2日目08:00—ラクダで散策、村観光
2日目10:00—砂漠出発、ホテルに戻る
2日目11:30—ホテル着
TOKYO PALACEのキャメルサファリは観光客が少ない遠くの砂漠まで訪れます。
本当の砂漠を感じることができ、後悔しません!
評価:★★★★★ ★★★★☆
ジャイサルメールのフォート(城)で夕日を見る。
ジャイサルメールの街の中心にそびえ立つフォート。
このフォートの中には驚くことに3000もの人々が暮らして、フォート内でも街が形成されています。
フォートの中に入るだけならば、入場料は取られません。
フォートの中は細い路地がたくさんあり迷路のよう。
レストランやショップがたくさんあります。
夕暮れの時間帯にはとりあえず夕日の方を目指して歩きルーフトップのレストランへいきましょう!
レストランからの景色。
この後沈む夕日を見ましたが、素晴らしすぎて写真を撮るのを忘れていました笑
それぐらい素晴らしかった。
街の奥は荒野と砂漠のみが広がっているので、真っ赤な夕日が地平線に沈む直前まで鑑賞できます。
評価:★★★★★ ★★★☆☆
サンセットポイントからジャイサルメールの街を一望する
ジャイサルメールにはたくさんのサンセットポイントがあります。
今回は地球の歩き方に載っていない穴場サンセットポイントを紹介でした。
そこに行く前オートリクシャに乗り、街から4kmくらい離れたバダ・バーグという墓場を見に行っていました。
載った途端ドライバーが「今から娘を向かいに行くんだ。」と勝手に学校に向かう。
カワイイから許しました。
そして着いたバダ・バーグ。
こんな感じのお墓がいっぱいあります。一見の価値あり。
評価:★★★★★ ★☆☆☆☆
そして街へ帰る途中、このドライバーまた勝手に違うところへ行こうとします。おいおい。
勝手に連れられてきた場所は・・・・
オオオ〜〜〜!すごい景色。
知る人ぞ知るサンセットポイントに連れてってくれました。
胡散臭いサドゥー付き。
ドライバーのおっさんありがとう!
特にお金をせびられませんでした。
砦を中心にして東側にありました。
評価:★★★★★ ★★★☆☆
おわりに
ラジャスターン州でオススメの街を挙げるならば、ここジャイサルメールとプシュカルです!
ジャイサルメールは砂漠の街なので、少しの間でもカメラやパソコンを外でいじってると砂っぽくなってしまいます。注意してくださいね〜。
インドのプシュカルという街で4K映像を撮ってきました。美しい聖なる街プシュカルを是非4Kでご覧ください!これにはナショナルジオグラフィックも驚愕でしょう(?)https://www.youtube.com/watch[…]
ジャイプルってどんな街?ジャイプルはラジャスターン州の州都。ジャイプルは「ピンクシティ」と呼ばれていますが、実際にはピンクではなく茶色です。その上ピンクシティと呼ばれる地域はごくごく一部に過ぎません。「ピンク[…]
ジョードプルでサクッと撮ってきた短い4K映像です。ジョードプルってどんな街?(by RETRIP)インドの西部・ラジャスターン州に属する都市で、青いペンキで塗られた建物が多いから「ブルーシティ」と呼ばれて[…]