【アクセス情報】ローカルバスに乗ってホスペット駅からハンピへ!

「ハンピはヘンピな所にある」と思われがちですが、実際はそうでもありません!
ハンピから車で30分の街に鉄道の駅があるためアクセスは簡単!

 


ハンピへのアクセス

ハンピには鉄道の駅がありません。
よって以下のパターンに絞られるでしょう。

  • 他の主要都市→(鉄道orバス)→ホスペット駅→(バスorオートで30分)→ハンピ
  • 他の主要都市→(直行バス)→ハンピ

私はインドの長距離バスが嫌いなので、鉄道でホスペット駅まで行き、ローカルバスでハンピまで行きました!

ローカルバスでホスペット駅からハンピへ

ホスペット駅からハンピへはローカルバス、またはオートリクシャでたどり着けます。

ともに乗車時間:30分程度
オートリクシャ:150〜200ルピー
ローカルバス:15ルピー(復路は13ルピー)

めんどくさい方はオートリクシャでスムーズにハンピへ。
ケチりたい方はローカルバスに乗りましょう!

なおバスは朝7:30から運行しており30分毎に出ています。

ホスペットのバススタンド(リンクはGoogleMap)は駅から少し離れたところにあります。
ホスペット駅から徒歩で10〜15分、オートリクシャで2,3分。
歩くのが嫌な方はバススタンドまで20ルピーくらいでオートで行けます。

バススタンドに着きました。

IMG_20160429_073537

たくさんのバスがあってどれに乗ればいいのかさっぱりわかません。
周りの係員に尋ねたところあと5分で来るよとのこと。

IMG_20160429_073523

ハンピ行きっぽいバスを見つけました。
幸いにもハンピ行きのバスだけ英語表記がされていました!

インドのローカルバスはどこでも乗車中にバスの乗務員に運賃を支払うのが基本です。

IMG_20160429_074305

15ルピー。激安!!

あとは揺られて景色を楽しみながらハンピへ着くのを待つのみ!!

P1050887

突然現れる巨大な岩たちに圧倒されます。

P1040726

牛が道路にいてバスが通れない・・・・

そんなこんなですぐにハンピのバススタンドに到着しました。

IMG_20160502_085204

写真左に見える大きい寺院を目指して2、3分歩いていくと安宿やレストランが連なる中心地・ハンピバザールに到着です。

関連記事

ハンピってどんな村?村の周りにはとにかく巨大な石だらけ。そして無数にあるヤシの木とサトウキビ畑。映画のセットような不思議な世界が村全体に広がっています。「ハンピはとにかく最高」「インドとは思えない」等の評判が口コミで[…]

関連記事

ハンピの酷暑期ってどんな感じ?ハンピに限らずインドの酷暑期は4月〜5月です。日中は40度を超えるため現地のインド人ですらあまり外に出ていません。当然ながら酷暑期にインド旅行はオススメできません。しかし諸事情で酷暑期に訪れる方も少[…]

関連記事

ハンピのマータンガ丘とはハンピ観光のハイライトであり、インド観光のハイライトのひとつでもあります。頂上からの景色がとにかく素晴らしい!今回はガイドブックを見てもちょっと分かりづらいマータンガ丘の頂上への行き方をご紹介[…]

この記事が面白いと思ったら!