- 2016年4月7日
googleのロゴがシタールに。ラヴィ・シャンカル生誕96周年!
2016年4月7日、突如としてグーグルのトップページのロゴが「シタール」に変貌しました。 本日は世界で最も有名なシタール奏者・ラヴィ・シャンカルの誕生日なんです! まずシタールって何? (by Sitars.net) シタールとは北インド発祥の伝統的 […]
2016年4月7日、突如としてグーグルのトップページのロゴが「シタール」に変貌しました。 本日は世界で最も有名なシタール奏者・ラヴィ・シャンカルの誕生日なんです! まずシタールって何? (by Sitars.net) シタールとは北インド発祥の伝統的 […]
東京を拠点に活動するシンガーソングーライター後藤匠が今年3月インドへ旅立つ。 音楽専門クラウドファンディングサイトmuevoを通し、インドでの活動資金調達に成功した。 インドまとめはそんなインドな彼に独占インタビューを試みた! シンガー […]
ビートルズとインド ビートルズがインドに傾倒していた時期があったことはあまりにも有名です。 メンバーの中でも最もインドに魅了されていたのがジョージ・ハリスンでした。 彼は敬虔なヒンデゥー教信者になり、ラヴィ・シャンカールに師事してシタールの道を極めま […]
インドの音楽といえばどんなものを想像しますか? 多くの人はシタールを使った伝統音楽やインド映画で使われる歌と踊りの音楽ではないでしょうか。 それは単なるステレオタイプに過ぎません。 人口12億人を超えるインドの音楽市場は私たちが想像する以上に拡大して […]
予告どおり、「6 pack band」は1月26日に第2弾の楽曲を発表しました。 この日はインド憲法が発布された共和国記念日でした。 [label color=”#dd9933″ title=”関連記事” […]
インド初のトランスジェンダーグループ「6 Pack Band」はいかにして生まれたのか 1月6日にインド初のトランスジェンダーバンド「6 Pack Band」がYouTubeにミュージックビデオを公開し衝撃のデビューを果たした。ファレル・ウィリアムス […]
アーティストの中にはインドに魅了される者が数多くいます。 その中で2000年代に日本の音楽シーンを席巻した3Pバンド「andymori」そのフロントマンである小山田 壮平を取り上げます。 2014年10月をもって既に解散しておりますが、彼らの社会風刺 […]