- 2016年6月22日
居心地ヤバい!マハーバリプラムの観光地まとめと正直レビュー
マハーバリプラムを正直レビュー! マハーバリプラム(旧:ママプラム)はタミルナドゥ州のベンガル湾を臨む小さな街。海岸に佇む素朴な遺跡群は世界遺産に登録されています。チェンナイからバスで2時間でアクセスできるため、日帰り旅行も可能です。な […]
マハーバリプラムを正直レビュー! マハーバリプラム(旧:ママプラム)はタミルナドゥ州のベンガル湾を臨む小さな街。海岸に佇む素朴な遺跡群は世界遺産に登録されています。チェンナイからバスで2時間でアクセスできるため、日帰り旅行も可能です。な […]
ラーメシュワラムを正直レビュー! ラーメシュワラムはヒンドゥー教の4大聖地のひとつとされています。ちなみに他の3つは北のバドリーナード、東のプリー、西のドワールカー。 聖地として名高いものの、なぜか外国人観光客にはあまり人気のない街。だ […]
チェンナイを正直レビュー! チェンナイはインドの四大都市の一つだけあって街は非常に栄えています。街にはコロニアル風の建物が多く、どこかエキゾチックな雰囲気が漂います。南北に長く伸びるマリーナビーチは市民の憩いの場になっており、ゆっくりと […]
ウーティを正直レビュー! 標高2300mの高地に位置するウーティは南インドの代表的な避暑地です。私が訪れたのはインド人旅行者が殺到する5月下旬のシーズン真っ只中でした。日中は20℃前後で朝と夜は15℃を下回り寒いくらい。インドの酷暑期を […]
マイソールを正直レビュー! マイソールは小さな街ですが、郊外を含めると観光地は非常に多くあります。マイソール宮殿を見るためだけにマイソールに訪れる価値は大いにあり。マイソール宮殿が圧倒的すぎてそれ以外の観光地はオマケと思ってしまうほどで […]
「チャンディーガル」を正直レビュー! (写真:駅前からアート感が漂うチャンディーガル) チャンディーガルは世界で最も有名であろう建築家ル・コルビジェにより設計された計画都市。インド×コルビジェという不思議な組み合わせに興味を持つ人も多いんじゃないでし […]
バダミってどんな街? ハンピに行ったついでに、ごく一部の人が訪れる秘境バダミ。インド南部のカルナタカ州にある小さな街です。観光地化が全然進んでいないので、メイン通りのレストランですら現地語のメニューばかりで面を食らうことも。 結論から言うと、訪れて大 […]
ハンピってどんな村? 村の周りにはとにかく巨大な石だらけ。そして無数にあるヤシの木とサトウキビ畑。映画のセットような不思議な世界が村全体に広がっています。 「ハンピはとにかく最高」「インドとは思えない」等の評判が口コミで広がり観光客が増加中!ハンピ最 […]
バラナシってどんな街? ヒンドゥー教の聖地として名高いバラナシ。日本人に大人気な観光地だけあって、街を歩けば頻繁に日本人と遭遇します。 ガート周辺の街は牛のウンコだらけ。そしてゴミと糞尿の匂いが漂います。安宿から一歩出れば、そこはウンコ地獄。サンダル […]
アグラってどんな街? タージ・マハルがあるアグラという街はいたって”普通のインド”の街である。世界有数の観光地なだけに観光客を騙そうとするヤンチャなインドも人多い。タージを鑑賞し終えたら、この街に他の見どころはあまりない。ター […]
ジョードプルでサクッと撮ってきた短い4K映像です。 ジョードプルってどんな街? ( by RETRIP) インドの西部・ラジャスターン州に属する都市で、青いペンキで塗られた建物が多いから「ブルーシティ」と呼ばれています。 ジョードプルは漫画・ワンピー […]
ジャイプルってどんな街? ジャイプルはラジャスターン州の州都。 ジャイプルは「ピンクシティ」と呼ばれていますが、実際にはピンクではなく茶色です。 その上ピンクシティと呼ばれる地域はごくごく一部に過ぎません。 「ピンクシティ」という名につられて観光客が […]
https://www.youtube.com/watch?v=RXj7KrbRy0Y ジャイサルメールで4K映像を撮ってきましたので、ぜひご覧ください。 ラジャスターン州に訪れるならこの街は必須です! ジャイサルメールってどんな街? ジャイサルメー […]