- 2017年1月30日
窓側を死守せよ!レー行きの飛行機から眺める景色がとんでもなく美しいから。
Go Airで行く!デリーからレーへの空の旅 (photo corporateoutbound.in) 2016年8月中旬にデリーから飛行機でラダック地方の都・レーを訪れました。わずか1時間程度のフライトですが、窓から見える景色は感動モノ。早速その様 […]
Go Airで行く!デリーからレーへの空の旅 (photo corporateoutbound.in) 2016年8月中旬にデリーから飛行機でラダック地方の都・レーを訪れました。わずか1時間程度のフライトですが、窓から見える景色は感動モノ。早速その様 […]
ゴアでバイク走行中にスマホを紛失。まさかのインド4度目のSIMカード(Airtel)購入です! SIMカードはアンジュナで購入しよう! 今回SIMカードを購入した店舗はアンジュナにある小さな代理店です。アンジュナのバス停がある十字路のす […]
ケララ州都であるトリヴァンドラムで3回目のSIMカード購入に挑戦しましたので、購入方法を解説します!他の地域のSIM購入方法やアクティベート、リチャージ方法は下記の関連記事をご覧ください。 トリヴァンドラム(ケララ州都)でのSIMカード […]
インドではSIMカードの残高にチャージすることを「リチャージ(Recharge)」と言います。インドではどこでも通じる言葉なので覚えておきましょう!なお、今回はインドの携帯会社airtelのリチャージ方法の解説です。 インドでリチャージする前に知って […]
購入後はSIMカード(airtel社)をアクティベート(有効化)しましょう!そのためにはインド人オペレーターと英語で電話をしなければなりません。英語できないョ…と、ビビっているあなた、実はとても簡単です。 購入後はSIMカードを携帯電話にセットし、電 […]
2016年にニューデリーとバンガロール、トリヴァンドラム(ケララ州)の3カ所でSIMカードを購入しました。(2016/07追記:スマホ紛失のため、ゴアで4つ目のSIMを購入!) 私が購入したSIMカードは「airtel」というインドでシェアNo.1の […]
2016年3月1日、インドのアライバルビザがまさかの復活?! それに伴ってソースの不明確な情報が飛びかい、混乱を招いている模様。 結論から言うともう復活してます。 ビザなしでインド行きの飛行機乗れちゃいます。 ソースはインド大使館のページを参照。 ア […]