TAG

南インド

  • 2016年7月11日

インドの金毘羅山!ティルチラパッリの観光地まとめと正直レビュー

  ティルチラパッリを正直レビュー! ティルチラパッリの街は寺院を中心に形成されていて、門前町と呼ぶにふさわしい街でした。寺院やロックフォートの周りにはヒンドゥー教関連グッズや日用品のマーケットが広がってローカルな雰囲気が漂っています。この […]

  • 2016年7月1日

【2016安宿情報】チェンナイにある格安ゲストハウスを紹介!

意外と知られていないチェンナイの安宿街と実際に泊まった宿を紹介します!   チェンナイ中央駅近くにある安宿街 チェンナイ駅の東側に地元のレストランやロッジと呼ばれる安宿がたくさんあるエリアがあります。インド人向けの宿が10件以上あるのでとり […]

  • 2016年6月24日

チェンナイからマハーバリプラムへローカルバス日帰り観光に挑戦!

6月初旬の糞暑い時期にチェンナイからマハーバリプラムへローカルバスを使って日帰り観光に行きました。チェンナイからマハーバリプラムへ行く方は多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。片道の運賃たったの50ルピー!   チェンナイ市外へ行くに […]

  • 2016年6月22日

居心地ヤバい!マハーバリプラムの観光地まとめと正直レビュー

  マハーバリプラムを正直レビュー! マハーバリプラム(旧:ママプラム)はタミルナドゥ州のベンガル湾を臨む小さな街。海岸に佇む素朴な遺跡群は世界遺産に登録されています。チェンナイからバスで2時間でアクセスできるため、日帰り旅行も可能です。な […]

  • 2016年6月13日

コロニアル建築の宝庫!チェンナイの見逃せない5つの建築物

チェンナイは南インド最大のドラヴィダ文化が残る街と言われていますが、イギリス植民地時代の”コロニアル風”な建物も多くあります。街を歩いていると立派な建築物がしばしば現れるので、建築好きでなくとも異国風な雰囲気を楽しめるでしょう […]

  • 2016年6月12日

湿気が異常!南インド・チェンナイの観光地まとめと正直レビュー

  チェンナイを正直レビュー! チェンナイはインドの四大都市の一つだけあって街は非常に栄えています。街にはコロニアル風の建物が多く、どこかエキゾチックな雰囲気が漂います。南北に長く伸びるマリーナビーチは市民の憩いの場になっており、ゆっくりと […]

  • 2016年6月3日

【2016安宿情報】ウーティの最安値ゲストハウスを紹介!

ウーティのシーズンは4月〜6月です。私は5月下旬にウーティを訪れました。300ルピー程度の安宿を求めて20件近くの安宿に料金を尋ね回ったのですが、7割近くの安宿は満杯。安宿の相場はRs600〜1200ルピーでした。シーズン中は倍くらいに料金が跳ね上が […]

  • 2016年6月1日

南インドの珍寺院!マハクータ寺院はインド人の娯楽施設だった

マハクータ寺院群(Mahakuta)とは? マハクータ寺院群とはインド南部カルナタカ州にあるユニークなヒンドゥー教の寺院群です。バダミという街から車で20分程度でアクセス可能。外国人観光客には知られざる秘境を紹介します! バダミからマハクータ寺院群へ […]

  • 2016年5月29日

ディズニーランドより広いマイソール動物園に行ってきたよ。

マイソール動物園って? マイソール動物園とは64ヘクタールの広さを誇る南インド・カルナタカ州のマイソールという街にある動物園です。51ヘクタールのディズニーランドよりデカい。およそ東京ドーム13.6個分。1892年にオープンしたとても歴史のある動物園 […]

  • 2016年5月24日

【2016安宿情報】マイソールの激安ゲストハウスを紹介!

(写真:デーヴァーラージマーケット前の広場) マイソールに泊まる際はデーヴァーラージ・マーケット周辺に泊まることをオススメします。ここは安宿が密集しておりレストランも多く、観光地へのアクセスにも便利。マーケットからシティバススタンドまで歩いて5分程度 […]

  • 2016年5月22日

インドNo.1の絶景!ハンピ・マータンガ丘への複数ルートを攻略する

ハンピのマータンガ丘とは ハンピ観光のハイライトであり、インド観光のハイライトのひとつでもあります。 頂上からの景色がとにかく素晴らしい! 今回はガイドブックを見てもちょっと分かりづらいマータンガ丘の頂上への行き方をご紹介いたします。 ハンピ全般のこ […]

  • 2016年5月20日

【2016安宿情報】バダミの激安ゲストハウスを紹介!

観光地化が進んでいないバダミですが、メイン通り(バススタンド周辺)にはいくつかゲストハウスがあります。   Anand Delux Lodgeに宿泊してみた。 バダミの中心地であるバススタンドから徒歩1分の最高の立地。 酷暑期に訪れたためエ […]

  • 2016年5月13日

インド南部・知られざるバダミの石窟寺院を訪ねる。

バダミの石窟寺院群を訪れる! バダミ観光のハイライトである石窟寺院群を訪れたので紹介します!まずは入り口の近くでチケットを購入。カメラ持ち込み料込みで200ルピーでした。 (写真:反対側の砦から見た石窟寺院群) この寺院群には4つの石窟がある。 第1 […]

  • 2016年5月10日

秘境好き必見!インド南部バダミで絶対に訪れるべき観光地まとめ

バダミってどんな街? ハンピに行ったついでに、ごく一部の人が訪れる秘境バダミ。インド南部のカルナタカ州にある小さな街です。観光地化が全然進んでいないので、メイン通りのレストランですら現地語のメニューばかりで面を食らうことも。 結論から言うと、訪れて大 […]

  • 2016年5月3日

遺跡に失望!?ハンピで絶対に訪れるべき観光地まとめ

ハンピってどんな村? 村の周りにはとにかく巨大な石だらけ。そして無数にあるヤシの木とサトウキビ畑。映画のセットような不思議な世界が村全体に広がっています。 「ハンピはとにかく最高」「インドとは思えない」等の評判が口コミで広がり観光客が増加中!ハンピ最 […]