- 2018年7月6日
致死率100%! 狂犬病大国インドで、犬に咬まれて思ったこと
僕は2018年1月、南インドのゴアのビーチで野良犬に咬まれた。バックパッカーならば、海外で犬に咬まれることのヤバさを知っているだろう。そう、「犬に咬まれること=死ぬかもしれない」ということを。 インドは狂犬病大国だ。 インドは世界で最も […]
僕は2018年1月、南インドのゴアのビーチで野良犬に咬まれた。バックパッカーならば、海外で犬に咬まれることのヤバさを知っているだろう。そう、「犬に咬まれること=死ぬかもしれない」ということを。 インドは狂犬病大国だ。 インドは世界で最も […]
インドに20年以上通い続け、直向きにインドのアンダーグラウンドシーンを取材し続けた写真家メアリーエレンマークス(Mary Ellen Marks)の衝撃的な写真集を紹介したい。わたくしザバルダスト神田も好きな写真家の一人だ。 写真家メア […]
あなたは海外旅行に行く前に、その国についての本を読みますか?多くの人はガイドブックを購入し、海外旅行を効率よく楽しもうとするでしょう。もちろん私はそれに賛成しています。 しかしガイドブック以外にもいくつか本を読むことは私をオススメします。その国に関す […]
ナマステ。インドの観光ビザについて、わかりやすい解説します。できる限り最新版のインドビザのルールを掲載しますが、インドのビザルールの変更がめまぐるしいため、最終的には大使館に問い合わせてくださいね。 (上記写真:東京のインド大使館) ※2019年5月 […]
今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。今回は新中野にある「スパイス&ハーブ居酒屋 やるき」に行ってきました! 「スパイス&ハーブ居酒屋 やるき」を独断偏見レビュー! 旨さ:★★★★ […]
今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。今回は高田馬場にある「カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店」に行ってきました! 「カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店」を独断偏見レビュー! 旨さ:★★★★★ […]
今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。今回は大久保にある「牛すじカレー 小さなカレー家」に行ってきました! 「牛すじカレー 小さなカレー屋」を独断偏見レビュー! 旨さ:★★★☆☆ 雰囲気:★★★★ […]
今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。東京カレー探訪vol.2を飾るのは新宿に店を構える「curry 草枕」です! 2007年にオープンした「curry 草枕」は玉ねぎをベースとした本格スパイスカ […]
今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。記念すべき東京カレー探訪vol.1を飾るのは「デリー上野店」です! 1956年創業の伝説のカレー屋「デリー」。上野店のみならず、現在では銀座店とミッドタウン店 […]
2017年7月8日(土)に日本で公開したインド映画『裁き』を初日に渋谷ユーロスペースで鑑賞しましたので、その感想を取り急ぎリポートします!!上映後の裁判傍聴芸人の阿蘇山大噴火さんのトークショーにも参加してきました! 『裁き』・・・一言で表すと実に「リ […]
飛行機か?地獄の陸路か?インド・レーへのアクセス方法を比較してみる。 ラダックの都・レーへのアクセス方法はいくつかありますが、多くの人はデリーからフライト、またはマナリーから陸路でレーに向かいます。どちらも体験した私が迷ってしまうための人に比較してみ […]
Go Airで行く!デリーからレーへの空の旅 (photo corporateoutbound.in) 2016年8月中旬にデリーから飛行機でラダック地方の都・レーを訪れました。わずか1時間程度のフライトですが、窓から見える景色は感動モノ。早速その様 […]
ヌブラ渓谷とは ヌブラ渓谷は北インド・ラダック地方の主要観光地の一つ。世界一の標高誇る車道カルドゥン・ラを超えると、緑豊かな美しい大渓谷が広がっています。タフな道のりですが、車窓から広がる刻々と変化する絶景は一生に忘れることはないでしょ […]
パンゴン・ツォとは (写真:映画「きっと、うまくいく」のラストシーン baggout.com) パンゴン・ツォはインド北部のラダックいう地域にある巨大な湖です。インド映画『きっと、うまくいく』のラストシーンのロケ地として使われたことで人 […]
2016年8月、インドのラダック地方・レーでヴィパッサナ瞑想を体験しました。果たして人生は変わったのか!? ヴィパッサナ瞑想とは? (by GATAG 201407032300 ) 必ずと言って良いほどインドの旅人の間で話題になる「ヴィ […]
インドで、いや世界で最も有名な日本人宿のひとつ、サンタナグループのデリー支店に1週間滞在してきました!なお紹介する情報は2016年8月時点のものです。 サンタナ基本情報 (画像:サンタナデリー公式HP) インドの首都ニューデリー、世界中からバック […]
「スラブ国際トイレ博物館」とは インドのニューデリーには非営利で365日休む事なくひっそりと運営されている「スラブ国際トイレ博物館(The Sulabh International Museum of toilets)」という奇妙な博物館があります。 […]
ゴアでバイク走行中にスマホを紛失。まさかのインド4度目のSIMカード(Airtel)購入です! SIMカードはアンジュナで購入しよう! 今回SIMカードを購入した店舗はアンジュナにある小さな代理店です。アンジュナのバス停がある十字路のす […]
インドのポケモンGo事情 インドではポケモンGoが正式にリリースされていないにも関わらず、大流行しています。街を歩けばポケモンGoに没頭しているインド人に遭遇することもしばしば。一体なんで? ポケモンGoをプレイしているインド人の大学生に尋ねたところ […]
2016年6月にティルチラパッリで実際に泊まった安宿を紹介します。エアコン必要だけど高いよ…とお悩みのバックパッカーにお勧めします! 実際に泊まった安宿 この安宿は地球の歩き方に載っている「アシュビー・ホテル」の道路を挟んでちょうど反対側にあります。 […]