今日も元気にナマステ!インド50都市以上であらゆるカレーを食べまくったザバルダスト神田です。今回は高田馬場にある「カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店」に行ってきました!
シヴァ神
「カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店」を独断偏見レビュー!

旨さ:★★★★★
雰囲気:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
食べログ評価:3.58 (取材時)
国: ?????????????????
利用シーン:一人で、友人と
ザバルダスト神田
累計3万食突破!「ボンベイカレー」を食す
名前からわかるように川崎にある「横浜ボンベイ」からのれん分けしたお店なんです。一番もとを辿ると上野にあるあのカレー店「デリー」に行きつくんですね。
ちなみにディナメニューはかなり充実していて、お酒を飲みながらスパイスに浸れそうです。
昼間は近隣で働く会社員で混みますが、空いている時間を狙って来ました。カウンター席も4席あるので一人でとても行きやすい!
欲張り二種カレーに惹かれながらも、少々値が張るので定番メニューのボンベイカレーを選択。
すぐにやって来ました「ボンベイカレー」!超シンプルですね。鶏肉が3かたまり。スパイスの香りが最高です!!
ザバルダスト神田
ルーはとってもサラサラです。そしてお米は硬めで粒感がGOOD。見た目は赤みががっていて辛そうなのですが、意外にも辛さは控えめでした。デリーの「カシミールカレー」の辛さが好きな人は物足りないくらいかな〜
スープの底には長時間炒められたと思われる玉ねぎが!香ばしさと甘さが良いバランスです。
チキンも文句ありません〜!チキン追加できたら嬉しいかな。
付け合わせの酢漬けした玉ねぎです。カレーと一緒に食べると酢のおかげでカレーがとてもマイルドになるんですよね。箸休めにもなって地味にありがたい付け合わせです。
スパイスに満たされた身体をデミタスコーヒーで落ち着かせます。コーヒーはどのカレーにもセットで付いてくるので嬉しいサービスです。
やっぱりボンベイをはじめとしてデリー系と称される所のカレーは期待を裏切らないですね!日本人の口に合わせつつ、本格的にスパイスと野菜でルーを作っているので欧風カレーとは一線を画しています。ちなみに店内にはずっとビートルズが流れています♪
ザバルダスト神田
店舗情報
店名 | カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店 (公式HP) |
---|---|
住所 | 新宿区高田馬場1-32-11 オザワビル1F |
交通手段 | JR高田馬場駅戸山口より徒歩2分 |
営業時間 | [月~金]11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30) [土日・祝]11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |